カレンダー 花情報 古墳・遺跡 源氏物語・文学 歴史と幕末 花 街 古典芸能 教育/修旅 飛雲庵 他府県版 海外版 報道関係


HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

*ツリー一括表示では画像も強制的にアイコン表示になります。

Nomal 長岡京市の古刹で、法然が浄土宗を開いて850年の記念法要始まる /管理人 (24/04/19(Fri) 17:55) [591] apr053.jpg/94KB


親記事 / 返信無し
[591]  長岡京市の古刹で、法然が浄土宗を開いて850年の記念法要始まる
□投稿者/ 管理人 院生(596回)-(2024/04/19(Fri) 17:55:48)

     京都府長岡京市粟生の西山浄土宗総本山の光明寺で19日、宗祖法然上人の立教開宗850年記念法要が始まった。25日まで、宗祖の遺徳をしのぶ年忌法要「第813回御忌」も同時に営まれる。

     法然上人は1175(承安5)年、43歳の春に善導大師の教えに導かれ、西山粟生の地の里人に念仏の法門を説いたとされる。その立教開宗の原点に立ち返り、信心増長の機縁にしようと記念法要と記念事業を営む。

     この日は午前10時から記念事業があり、沢田教英法主が見守る前で、茶道表千家の千宗左家元が献茶式を厳かに執り行った。濃茶を練り、薄茶をたてて、2碗を仏前に供えた。音楽法要では「西山仏讃歌の会」が歌声を堂内に響かせた。西部布教師会の阿弥陀寺(福岡県中間市)住職が説教をした。

     日中法要では宗会議長が導師を務め、記念法要が営めたことを喜ぶ「慶讃之疏(けいさんのしょ)」を力強く奉読。僧侶と檀信徒が全員で念仏の教えを説く「一枚起請文(きしょうもん)」を声をそろえて読み上げ追悼した。

     期間中は説教と日中法要が連日営まれるほか、稚児行列など多彩な記念事業がある。20日には全国青年僧の会が「二十五菩薩(ぼさつ)行道会」を5年ぶりに奉納する。

apr053.jpg
/94KB
[ □ Tree ] [ 返信/引用返信 ] 削除キー/


HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -