カレンダー
花情報
古墳・遺跡
源氏物語・文学
歴史と幕末
花 街
古典芸能
教育/修旅
飛雲庵
他府県版
海外版
報道関係
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[トピック内全1記事(1-1 表示)] 全ページ数 / [
0
]
■1419
/inTopicNo.1)
京都府中部「まるでジブリ映画」な光景
□投稿者/ 管理人
院生(1431回)-(2025/05/02(Fri) 16:30:00)
世界が注目「日本のどの場所よりも心落ち着ついた」
京都府亀岡市の観光名所と言えば保津川下りやトロッコ列車だが、山奧にも独自の魅力を秘めたスポットがある。神秘的な自然美と静寂、「霧の町」ならではの絶景を味わえる二つの山寺をたどった。
JR亀岡駅から西へ16キロ、車で峠を二つ越えた先の畑野町千ケ畑に、法常寺は建つ。新緑の境内へ足を踏み入れると、ほのかに甘い樹木の香り、ウグイスの鳴き声に五感を刺激される。苔(こけ)むした地面や石段の美しさに見とれた。
17代住職の宮(みや)裡(うち)顕一さん(44)は「亀岡市民もあまり知らないのでは」と推し量る。平日は京都市右京区の妙心寺で働いており、拝観は予約に限る。30分ほどかけて自ら丁寧に案内し、拝観料は一般500円という。
創建は1641(寛永18)年。臨済宗の僧・一絲(いっし)文守(ぶんしゅ)に帰依した後水尾上皇が、静かな環境を好んだ一絲のために寺を開いたと伝わる。皇室とのゆかりは深く、御水尾上皇や歴代天皇から下賜された水差しや像を多く所蔵する。
目を引くのは、府の指定名勝の庭園だ。山あいの谷を埋めて作ったとされ、こけの生えた巨大な一枚岩が存在感を放つ。春は新緑、秋は紅葉が美しいが、拝観者は少ないという。最も人気の紅葉時期を除けば「月に10人ほどです」と宮裡さんは苦笑する。
足を運んだ人の満足度は高そうだ。「まるでジブリ映画の世界です」と絶賛するのは、亀岡の活性化に取り組む一般社団法人「Fogin」の並河杏奈さん(31)。旅行業の資格も持ち、少人数の海外客を同寺にいざなうと、山奧に広がる光景にくぎ付けになっていたという。
庭を眺めて時を過ごす座禅体験も好評で、並河さんのツアーで昨秋に訪れた米国在住のスティーブ・スカルファティさん(53)は「日本で訪れたどの場所よりも、心を落ち着かせてくれた」とメールで感想を寄せた。
寺を支える山間部の住民は減りつつある。宮裡さんは寺の存在を知ってもらおうとインスタグラムを始めた。「観光客に殺到されても困るが、寺を守るためにも訪れる人が増えてほしい」と、模索を続ける。
一方、写真愛好家らに「霧の寺」として知られるのは、亀岡市薭田野町の千手(せんじゅ)寺。標高325メートルにある山門からは田園風景を一望でき、1枚の絵画のよう。
雄大な雲海を眼下に楽しめるのは冬が中心だが、「ごくまれに、春先に見られることもあります」と住職の村口紹亨(じょうこう)さん(61)。同寺は霧の状態を確認できるよう、ライブカメラの画像をホームページで公開している。
自由に参拝してもらうため、拝観料は取っていないが、来訪者のマナーが悩みの種という。早朝の霧が目当てなのか、夜中から境内で待機したり、車を無断で駐車したりする人がいた。参拝せずに景色だけを身に来る人も多く、村口さんは呼びかける。
「お寺なので、手は合わせてほしい。その上で景色を楽しんでもらえれば」
600×400 => 250×166
1746171000.jpg
/
115KB
→親記事 /
引用返信
/
返信
/ チェック-
チェック記事を
編集
削除
削除キー/
このトピックをツリーで一括表示
このトピック内容の全ページ数 / [
0
]
このトピックに書きこむ
この掲示板はタグを利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。
文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。
記入漏れはエラーになります。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No**** のように書くとその部分が記事Noにリンクされます(****は半角数字)。
*) 過去ログへはリンクされません! すべて半角英数字で!
トピックを作成した時の削除キーでのみ返信ができます。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.bmp
/
.jpg
/
.jpeg
/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.mov
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
500KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[115/200KB]
残り:[85KB]
解決済み!
BOX
解決したらチェックしてください!
削除キー
/
(半角8文字以内/トピック追加には削除キーが必須です! )
/
プレビュー
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-