カレンダー 花情報 古墳・遺跡 源氏物語・文学 歴史と幕末 花 街 古典芸能 教育/修旅 飛雲庵 他府県版 海外版 報道関係


HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

[トピック内全1記事(1-1 表示)] 全ページ数 / [0]

■1293 /inTopicNo.1)  長岡京市の「梅の名所」でようやく開花 まだつぼみ多く「今年の満開は…」
    □投稿者/ 管理人 院生(1301回)-(2025/03/03(Mon) 15:27:37)

       長岡天満宮(京都府長岡京市天神2丁目)の梅が、ようやくほころび始めた。梅の開花は、強い寒気の影響もあって全国的に遅れ気味。拝殿前の紅梅は、寒気が緩んだ27日に10輪ほどが花を開いた。隣の白梅はつぼみをふくらませているが、まだ一輪も開いていない。

       「うちの梅は全体的に遅咲きですが、それにしても今年は遅い」と同宮禰宜の中川正盛さん。8日には、お茶席(有料)が楽しめる梅花祭が控えているが満開にはほど遠い。

       隣接する長岡公園梅園には137本の紅、白梅がある。下の梅林はようやく五分咲き、上の区画はまだつぼみがほとんど。管理する市公園緑地課は「例年なら2月20日ごろには満開になる。今年の満開は3月10日過ぎあたりか。このままいけば3月下旬まで梅を楽しめそう」と話す。


    →親記事 / 引用返信/返信 / チェック-




このトピック内容の全ページ数 / [0]

このトピックに書きこむ
    • この掲示板はタグを利用できません。
    • 他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 記事中に No**** のように書くとその部分が記事Noにリンクされます(****は半角数字)。
      *) 過去ログへはリンクされません! すべて半角英数字で!

    トピックを作成した時の削除キーでのみ返信ができます。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい)
    File/
    アップ可能拡張子=> /.gif/.bmp/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.mov
    1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
    2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
    3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
      ファイル名が自動変更されます。
    4) アップ可能ファイルサイズは1回500KB(1KB=1024Bytes)までです。
    5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
    6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/200KB] 残り:[200KB]
    解決済み! BOX 解決したらチェックしてください!
    削除キー/ (半角8文字以内/トピック追加には削除キーが必須です! ) / プレビュー 
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -