カレンダー 花情報 古墳・遺跡 源氏物語・文学 歴史と幕末 花 街 古典芸能 教育/修旅 飛雲庵 他府県版 海外版 報道関係


HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

[トピック内全1記事(1-1 表示)] 全ページ数 / [0]

■1070 /inTopicNo.1)  叡山電鉄、紅葉激混みで客の「積み残し」発生
    □投稿者/ 管理人 院生(1077回)-(2024/12/01(Sun) 15:54:03)

       鞍馬や貴船、八瀬など沿線に紅葉の名所を抱える叡山電鉄(京都市左京区)。見頃の時期になると車内が激しく混み、駅で乗客の「積み残し」が発生している。

       京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」にも「年々観光客が増え、1本、2本待たなければ乗れなかった。通勤、通学の人がとても困っている」と悲痛な声が届いた。何が起きているのか。

       叡電は毎年「秋ダイヤ」を設定する。今年はピークが予想された11月9〜24日の間、平日は叡山本線の出町柳―八瀬比叡山口、鞍馬線の出町柳―二軒茶屋の間を上下計18本増便。土日祝は運転間隔を縮め、日中の叡山本線は通常15分を6〜10分に、鞍馬線は通常15分を13分間隔とした。基本的には例年並みの設定という。

       叡電によると、線路沿いの名所「もみじのトンネル」(市原―二ノ瀬間)を通る鞍馬発の上り列車は、ピーク時ともなると二つ目の貴船口駅で満員となり、それ以降の停車駅から乗車できないケースが今年も発生した。

       同社運輸課の中西喜芳(きよし)課長は「沿線の方にご迷惑をおかけして申し訳ない」とわびつつ、「二軒茶屋―鞍馬間は単線区間で、これ以上列車を走らせることができない」と理解を求める。

       では複線区間でのさらなる増便や車両の増結はできないのか。中西課長は「運転士など人員に限りがあり難しい」と頭を抱える。鞍馬線を走る2両編成は通常ワンマン運行しているものの、紅葉シーズンは既に案内係が1人添乗し円滑な乗降を促している。

       増結については鞍馬線は2両が限界で、平常時から1両編成の叡山本線は増結せず増便で対応している。そもそも車内通り抜けができる2両編成用の車両は数に限りがあり、仮に1両編成用の車両を連結すると料金徴収の関係で乗務員を配置せざるを得ず、今度は人繰りが難しくなる。

       つまり人員と車両の問題があり、利用が集中する時期や時間帯に絞って対策を立てているのが実情だ。

       叡電はこれまで「平日は通勤・通学、休日は観光」と利用ニーズが分散していたという。だがインバウンド(訪日客)を中心に平日昼の観光利用が増え、今秋は鞍馬線だけでなく、平日夕の叡山本線でも始発駅の次の三宅八幡駅で乗客の積み残しが確認された。

       また紅葉のピークが遅くなり、効果的な臨時ダイヤを組む際の需要予測が難しくなっているのも悩みの種だ。今年は「もみじのトンネル」恒例のライトアップを12月8日まで延長したのに合わせ、秋ダイヤ並みの列車増発を続ける。

       中西課長は「インバウンドは日本人観光客が動かない曜日や時間帯にも動く傾向がある。平日の対策など、何か工夫できることはないか考えていきたい」としている。

512×342 => 250×166

des001.jpg
/45KB

→親記事 / 引用返信/返信 / チェック-




このトピック内容の全ページ数 / [0]

このトピックに書きこむ
    • この掲示板はタグを利用できません。
    • 他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 記事中に No**** のように書くとその部分が記事Noにリンクされます(****は半角数字)。
      *) 過去ログへはリンクされません! すべて半角英数字で!

    トピックを作成した時の削除キーでのみ返信ができます。

    Name/
    E-Mail/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行して下さい)
    File/
    アップ可能拡張子=> /.gif/.bmp/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.mov
    1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
    2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
    3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
      ファイル名が自動変更されます。
    4) アップ可能ファイルサイズは1回500KB(1KB=1024Bytes)までです。
    5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
    6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[45/200KB] 残り:[155KB]
    解決済み! BOX 解決したらチェックしてください!
    削除キー/ (半角8文字以内/トピック追加には削除キーが必須です! ) / プレビュー 
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -